2021/02/24

そんなに頻繁にコンビニに行くほうじゃないんですけど、たまたま行ったコンビニで見つけたので買うことにしました。
セブンイレブンのサンドイッチのコーナーにあります。

「クッパの火をふく激辛唐揚げロール」です。
要冷蔵なので、冷蔵ショーケースのサンドイッチとかサラダのあるコーナーね。
つまりパンのコーナー探してもない。多分挟まれている唐揚げがお惣菜扱いだから要冷蔵な気がする。
辛味による刺激が大変強いので、お子様や辛味が苦手な方の飲食には十分ご注意下さい。
と書いてあります。
だいぶ辛そう。

この商品は、スーパーマリオブラザーズ35周年のコラボ商品ということで、コラボ商品は何種類かあるみたいなんですけど、一応ですが他に何があるかって言うと、

「ピーチ姫のドルチェ(いちごレアチーズ&いちごゼリー)」
まずはこういったデザート系ですね。ピーチ姫だからももでも入ってるかと思ったんだけど、多分時期的に無理だから、いちごにしちゃったみたいな感じのデザートに仕上がってるやつです。
女子向けっぽいしだいぶ甘いんだろうなあ。

「きらきらスターの牛乳寒天(パインソース入り)」
きらきらって所が良いですよね。牛乳寒天だから、うえのピーチ姫が派手すぎると思う男性なんかに食後のデザートとして丁度いいと思います。
まあでも、だいたいおわかりかと思いますが、これ食べても無敵になれないと思いますのであしからず。

「ファイアフラワーの炎のカレーまん」
おーこれは、カレーってことで辛いやつですかね。
辛いんだったらこれも食べてみるべきかな。あったら買ってたべてみます。

「ヨッシーのみどりのメロンパン(メロンクリーム&ホイップ)」
これも甘い方のやつですね。しかもメロンパン。ヨッシーが緑だから緑のメロンパンだと思います。
多分普通のメロンパン。

「マリオのミックスロール」
ミックスロールってなんか色々入れすぎて名前つけられないやつなんでしょうか。
ミステリー過ぎて、パッケージにある絵から想像するに、弾丸のキラーを半分に割って、そこにキノコのクリボーとか亀のノコノコあたりを炒めたりすりつぶしてコロッケにしたものが入ってたりするんでしょうか。
これはある意味かなり気になる商品です。

ということで、以上のコラボ商品のなかで激辛をうたっているが唯一このクッパの火をふく激辛唐揚げロールなんですけど、こんな険しい表情が商品のパッケージに描かれている時点でまともな商品ではないと考えたほうがいいでしょう。
クッパがめちゃくちゃ睨んでくるじゃないか。

鶏唐揚げスパイス和えという、もう最初から辛そうなものや、唐辛子トマトケチャップ入りマヨネーズソースという普段使いとしてはどう考えても作らなそうな類の調味料、そして、チリソースが使われているのが特徴でしょうか。
製造者はわらべや日洋さんなんですが、多分このメーカーはお弁当とかおにぎりとか惣菜系のそっち方面のメーカーだとおもうので、人の少ないパン工場で機械での大量生産というよりは、思ったより人の手作業の仕事が多い商品になっている気がします。
塩分1.9gなんですけど、結構多めですよね。

さて中身を取り出してみてみましょうか。
コッペパンにこれだけ大きなおしゃれクーペが入れられているんですけど、こういう調理は大量生産ではできないやつな気もしますからこれはとても特徴的であると言えます。

開いて中を見ると唐揚げしか入っていませんね。まあこういうコンセプトの商品なのでありと言えば有りなんですけどね。
唐揚げに真っ赤なスパイスがこれでもかとまとわりつかせてあります。スパイスとチリソースがどっさりです。
というか、パンにも赤いスパイスがべっとりと塗られているんで激辛であるという想像は容易にできるでしょう。

唐辛子のマヨネーズソースがしっかり塗られていますが、これだけでも激辛なんだろうな。

激辛マヨネーズソースと激辛チリソースが二重奏を奏でており、さらにそこにスパイスまみれの鶏唐揚げがどっしりと待機している状態です。
まちがいない、これは火を吹く辛さや!
もちろん食べたら激うま辛でした。
パンが広く空いているよう工夫されているおかげか、激辛からあげがこぼれて来ることはあまりなさそうです。

中の鶏肉ジューシーで美味しい。
たいていこういうからあげって衣が油っぽかったりして少し躊躇してしまうことがあるんですが、激辛スパイスたちとの組み合わせは油っぽさを感じさせません。
この鶏肉の旨味が激辛スパイスたちの絡みによって強調されていて非常に食べごたえのあるロールサンドとなっております。
クッパの火をふく 激辛唐揚げロール
汗をかいた度数 ☆☆☆☆